やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

色を編集するアプリを作ってみたい

ことのはじまりはプログラミングと色に関する興味。 実用性よりも、動くものを形にすることが目標。

開発環境

イメージ

とりあえずテキトーなイメージをいくつか作ってみた。

定番な感じ。

f:id:ytyaru:20160610151227p:plain

TrackBar。なんか野暮ったい。

f:id:ytyaru:20160610150917p:plain

スクロールバーの隙間に色を表示。汚い。 f:id:ytyaru:20160610165143p:plain

16進数入力。すっきり。

f:id:ytyaru:20160610150943p:plain

R,G,B,+Shift キー入力。さらにすっきり。でもただの真っ黒くろすけ。

f:id:ytyaru:20160610151041p:plain

テキストボックスのみ。でも#000000のとき文字色と同じになってしまう。

f:id:ytyaru:20160610165046p:plain

RGBよりHSVのほうが直感的か。色付きバーでないと分かりにくいか。

f:id:ytyaru:20160610151351p:plain

要件

  • 扱うのは1色のみ
  • 編集した色を画面に表示したい
  • 色の三属性を一つずつ入力することで色を編集したい

未定の要件

以下のどれに対応するか。RGBの24bitかな。

表色系

  • 混色系
    • CIE表色系
      • RGB表色系
      • XYZ表色系
      • xyY表色系
      • Luv*表色系
      • Lab*表色系
    • オスワルト
  • 顕色系
    • マンセル
    • PCCS
    • JIS標準
    • NCS
    • DIN
  • 色材混合系
    • CMYK
    • DICカラーガイド
    • 塗装用標準見本帳
    • SCOTDIC

色空間

  • RGB
  • HSV (HSB)
  • HSL (HLS, HSI)

色深度

  • 8bit
  • 16bit
  • 24bit
  • 32bit
  • 48bit
  • 64bit

参考

.NET Framework 4.0 の System.Windows.Forms.ColorDialog class は以下のようになっていました。 f:id:ytyaru:20160610154149p:plain

Paint.NETのColorPickerは以下のようになっていました。 f:id:ytyaru:20160610154320p:plain

簡略化

簡略化したら以下のような感じか。

f:id:ytyaru:20160610154347p:plain

でも、実装が大変そうだから見送る。

丸の形をしたUIは、色の三属性のうち二属性を操作するUIみたい。複雑なUIなので対象外。

色付きのバーのようなUIは素敵。でも実装が大変そうなので今回は対象外。

きっと、定番の RGB 24bit で作るでしょう。