やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

schema.orgについて調べてみた

前回のつづき。

背景

はてなブログではタグ(名目上はカテゴリ)しか使えない。タグやカテゴリでは日記を思うように分類できない。破綻する。そこでschema.orgに目をつけた

schema.orgとは

HTMLに埋め込むメタデータ

schema

こちらですべての型が見れる。

行動(Action)と著作物,創作業務(CreativeWork)で記事を分けることができそうな気がする。ソースコードを書いているのでSoftwareSourceCodeが使えそう。

他にも色々あるが、これを把握し、使い分けるだけで難しそう。また、不足も出てきそう。

JSON-LD

RDFmicrodataなどいくつかの形式で書けるようだが、JSON-LDが最も可読性が高そう。

ツール

バリデータ

https://search.google.com/structured-data/testing-tool?hl=ja
http://json-ld.org/playground/

ついでに各プログラミング言語におけるvalidatorライブラリが欲しい

ジェネレータ

http://webcodetools.com/json-ld-generator
https://www.jamesdflynn.com/json-ld-schema-generator/
https://hallanalysis.com/json-ld-generator/

所感

とりあえず書いてみよう。

次回以降