やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

はてなAPIに必要なキーを取得する

認証するために。

開発環境

キー

  • consumer_key
  • consumer_secret
  • access_token
  • access_token_secret

取得する手順

  1. consumerとsecretを取得する
  2. tokenとsecretを取得する

Consumer key を取得して OAuth 開発をはじめよう - Hatena Developer Center

1. consumerとsecretを取得する

はてなユーザー登録 - はてな

これははてなのサイトに従っていけば取得できる。

Scope

scopeの設定も一緒にできる。とりあえず全部チェックしておく。後述のRubyスクリプトを使うときに全スコープが必要と思われる。

  • read_public
  • write_public
  • read_private
  • write_private

2. tokenとsecretを取得する

  1. Request tokenを取得する
  2. 認証用URLにリダイレクトする
  3. ブラウザで許可ボタンを押下する
  4. verifierを取得する
  5. Access token を取得する
工程 リクエストURL
1 Request tokenを取得する https://www.hatena.com/oauth/initiate
2 認証用URLにリダイレクトする https://www.hatena.ne.jp/oauth/authorize
3 ブラウザで許可ボタンを押下する
4 verifierを取得する
5 Access token を取得する https://www.hatena.com/oauth/token

リクエストパラメータが沢山あり、何をどうすればいいか不明。

参考

そこで、以下の記事を参考にした。感謝。

Ruby ではてな OAuth のアクセストークンを取得する - blog.kymmt.com
はてなブログ API 用の gem を書いた - blog.kymmt.com

ターミナルとブラウザで対話してAccessTokenの取得を助けてくれるRubyスクリプト

環境構築

Rubyスクリプトを実行するには以下の準備が必要だった。

  1. Rubyをインストールする
  2. oauthライブラリをインストールする

あとは参考先のスクリプトを実行し、その手順に従う。これでAccessTokenを取得できる。

所感

かつてGoogleAPIのときにもやった手順に似ているOAuth恒例の手続き。