やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

音の離散化について調べた

離散化とはアナログ→デジタル変換のことだと思う。離散化することでコンピュータで扱えるようになる。

参考

サンプリング周波数と基本周波数

離散化の類似用語

アナログ信号をデジタル信号化することだと思う。音をコンピュータ上で記録、操作できるようにするために行う。

項目 説明
離散化 時間や振幅で区切ること
標本化(サンプリング) 時間方向で区切ること
量子化 振幅方向で区切ること

離散化(りさんか)とは - コトバンク

離散化とは、音などの連続した信号を時間や振幅で区切ること。時間方向で区切ることを標本化(サンプリング)、振幅方向で区切ることを量子化という。信号は、標本化と量子化を行って数値に変換される。数値化されることで、コンピューターによる各種の処理が可能になる。

所感

時間と振幅の2次元を定量化することで、コンピュータで扱えるようになるらしい。