やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Rust自習(じゃんけんゲーム8)

mainとlibに分離した。一応これで完成。

Rust自習(じゃんけんゲーム7)

Handのjadge()メソッドにあった無駄な引数を減らした。

Rust自習(じゃんけんゲーム6)

Handのrandom()をDistributionトレイトで実装した。

Rust自習(じゃんけんゲーム5)

HandのfromメソッドをFromトレイトにした。

Rust自習(じゃんけんゲーム4)

Handのshowをfmtにした。

Rust自習(じゃんけんゲーム3)

Resultのshow()をfmt()にした。

Rust自習(じゃんけんゲーム2)

u32型をenum型にした。

Rust自習(cycle()実装できず)

Cloneトレイト境界がどうのと怒られる。

Rust自習(rev()実装できず)

iter()の逆順になるrev()を実装したかった。

Rust自習(連結リスト10)

iter(), iter_mut()の実装。

Rust自習(iter、iter_mut実装方法)

やっと見つけた。

Rust自習(変数名でイテレートする方法)

for item in vector {}のようにVec型の変数名だけで

Rust自習(連結リスト9)

std::ops::IndexMutトレイトのindex_mutメソッドをオーバーライドした。

Rust自習(連結リスト8)

std::ops::Indexトレイトのindexメソッドをオーバーライドした。

Rust自習(連結リスト7)

nth_mutメソッド実装。

Rust自習(連結リスト6)

nth_ref()メソッド実装。ふつうに書けた。

Rust自習(連結リストの取得系インタフェース考察2)

既存のインタフェース調査。

Rust自習(連結リスト5)

イテレータのnextメソッドを実装する。

Rust自習(連結リストの取得系インタフェース考察)

getやnext。よく考えると所有権ムーブする系としない系がある。

Rust自習(連結リスト4)

remove_from_indexメソッドを実装する。

Rust自習(連結リスト3)

push_from_indexメソッドを実装する。

Rust自習(連結リスト2)

push_headを実装する。

Rust自習(連結リスト1)

単方向リストの大本。

Rust自習(リストのインタフェースを考える)

考えてみる。

Rust自習(単方向リスト7)

clearメソッド実装。

Rust自習(単方向リスト6)

remove_tailメソッドを実装した。

Rust自習(単方向リスト5)

やっとremoveの実装にとりかかれた。

Rust自習(単方向リスト4)

前回の続き。パクったコードがわからなかったので、読み解いてみた。

Rust自習(単方向リスト3)

removeメソッドを実装したかった。それ以前の段階で精一杯。

Rust自習(単方向リスト2)

生ポインタでnextを付け替えてみようとしたが、できなかった……。