やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

ノートPC壊れた!ブートしない……

わが愛機よ、約5年間おつかれさまでした。

Let's note CF-T5

2018/01/02、新年早々めでたくノートPCが逝った。

メーカー シリーズ名 型番
Panasonic Let's note CF-T5 AW1AXS

2007年式。中古で購入。製造されてから10年間、中古購入してから5年間、おつかれさまでした。

軌跡

記憶が定かでないが、以下のような経緯のはず。

時期 できごと
2013年頃 中古で購入
2016年11月頃 内蔵HDD死亡
2018年1月頃 ブートしなくなる

購入時はWindowsXPだった。1年後の2014年4月にサポート期間が終了するが、知らずに購入した情弱。Windowsに多くの不満を持ちつつも使い続ける。

2016/11頃に内蔵HDDが死亡。ブルースクリーンがたびたび表示されるようになる。 WindowsXPだった当時、USBメモリLinuxを入れる計画を始動。さまざまな苦難の中、なんとか使っていた。

2018年、新年早々ブートしなくなった。いつものようにメモリ不足でフリーズしたので強制終了し再起動しようとしたらブートしなくなった。pyenv, rbenvなどをはじめ数々の環境を苦労して作り上げたのに……。今後どうしようか困惑中。

コスパ悪い

約3万3千円だった。5年間もたず中古で低スペックだったためコスパ悪い。絶対に新品で買ったほうがいい。

メモリ不足

メモリ1GBに苦労させられた。1日に数回フリーズするのはメモリ不足のせいだろう。

メモリ不足を補うため仮想メモリを使った結果、HDD死亡が早まったと思われる。書込上限があるUSBメモリならなおさら利用頻度を下げるべきと考え、一時メモリを使わずLinuxをインストール。結果、1日1回はフリーズすることになる。さらに約1年間で2回も再インストールすることになった。

次は絶対にメモリを増やすべき。