やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

SQLite3

SQLite3ドットコマンド(.show)

設定の表示。ヘッダのON/OFF設定とか。

SQLite3ドットコマンド(.shell .system)

シェルコマンドを実行する。

SQLite3ドットコマンド(.sha3sum)

DB内容のSHA3ハッシュを計算する。

SQLite3ドットコマンド(.session)

書出はできたが読込ができなかった……。C言語でやれと?

SQLite3ドットコマンド(.separator)

列、行、それぞれのデリミタを設定する。

SQLite3ドットコマンド(.selftest)

テストケースを表に入れて実行する。

SQLite3ドットコマンド(.schema)

create文を返す。

SQLite3ドットコマンド(.scanstats)

パフォーマンス情報の取得。コンパイルオプション必須。

SQLite3ドットコマンド(.save)

DBファイルの別名コピー。.backupとの違い不明。

SQLite3ドットコマンド(.recover)

壊れたDBファイルからできるだけデータを抽出したSQL文を作れる。

SQLite3ドットコマンド(.read)

指定したファイルを読み込んでSQL文やドットコマンドとして実行する。

SQLite3ドットコマンド(.quit)

終了。.exitと同じ。

SQLite3ドットコマンド(.prompt)

対話モードの左側に出るsqlite>や...>を変更する。

SQLite3ドットコマンド(.progress)

よくわからん。

SQLite3ドットコマンド(.print)

標準出力する。

SQLite3ドットコマンド(.parameter)

キーバリュー形式の表を作り、SQL文で変数として使う。

SQLite3ドットコマンド(.output)

出力先を任意ファイルかstdoutに指定する。

SQLite3ドットコマンド(.open)

既存のデータベースを閉じて指定DBファイルを開く。

SQLite3ドットコマンド(.once)

次のSQL文結果を次のいずれかへ渡す。(テキストエディタ、表計算アプリ、ファイル、シェルコマンド)

SQLite3ドットコマンド(.nullvalue)

NULLのときの出力を設定する。

SQLite3ドットコマンド(.mode)

出力形式を指定する。一部は入力形式の指定にもなる。

SQLite3ドットコマンド(.log)

ログ出力制御。

SQLite3ドットコマンド(.load)

SQLite3ドットコマンド(.load) 拡張機能の動的ロード。

SQLite3ドットコマンド(.lint)

潜在的なスキーマの問題を報告する。

SQLite3ドットコマンド(.limit)

制限とその設定。

SQLite3ドットコマンド(.indexes)

インデックス名一覧。

SQLite3ドットコマンド(.imposter)

分析とデバッグのみを目的としたテーブルを作成するコマンド。

SQLite3ドットコマンド(.import)

DSV形式ファイル→テーブル。

SQLite3ドットコマンド(.help)

一部SQLite3博士にしかわかならいヘルプがある。助けて。

SQLite3ドットコマンド(.headers)

select結果にカラム名を含めるか否か。