やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

JSでゲームループを作ってみる3 class化したrequestAnimationFrame

require.jsでモジュール化し、ES6のclass構文を使った。

今週のお題「わたしのインターネット歴」

ずっと前のお題だが書いてみた。

GitHub Pages でサイトを作ってみた

簡単にできた。

改悪 GitHubのトップページにある「Repositories」が変わってしまった

※2018年の話。昔のことだけど気に食わないので記事にした。

JSでゲームループを作ってみる2 setInterval, requestAnimationFrame

二つの方法を試してみた。

JSでゲームループを作ってみる1 requestAnimationFrame版

等間隔で処理するために。

JSでゲームループを作る前にAPI調査

setInteval、requestAnimationFrameの二種類ある。

JSにおけるキーイベントのリピート遅延

リピートの遅延や間隔はイベントだけでは制御できない。

ラズパイ延命措置のSSDが死んだ\(^o^)/

ラズパイが起動しなくなった。わずか一年半で死亡(泣)

Bashでカーソル位置を取得する

ズバリ。

Bashでカーソル選択肢を出す

矢印キーとSpace(Enter)で選ぶ。

Bashで1文字ずつ表示するアニメーション

11行。

Bashで High & Low ゲーム 作ってみた

100行未満。

Bashで確認用関数Confirmを書いた

readコマンドを使って。

Bashにおけるインクリメントの方法

様々ある。

ntpdateコマンドエラー Name or service not known (-2)

レアケースと思われる。一応メモ。

Node.jsでテキストエディタAceを使ってみた

ace-buildsでなくbraceを使う必要がある。

Node.jsでマークダウンをパースする環境構築

前回の環境を継承して。

Vimを安心して使うための.vimrc設定

Vim特有のクセを若干解消してくれる。当然のことと期待する機能をONにする。ミスしやすい部分をハイライトする。

フロントエンド開発環境を構築する gulp, pug, stylus, babel(ES6)

2018/04/25時点。これは楽チン、すばらしい!

npmでパッケージを管理する方法

グローバルだのローカルだの、結局どうすればいいの?

Node.js+npmでWeb開発環境を構築するための予備知識

特にnpmの概念と使い方について。

フロントエンド開発環境について調べてみた

2018-04-22時点。ちゃんとした経緯や定義など知らない。

Babel on CDN で ES Module を使ってみたが動かなかった

使用中のブラウザはES Moduleが未実装だった。

AMD+ES6(require.js + Babel) on CDN クラス構文を使ってみた

Node.js不要。古いブラウザでもここまでモジュール化できる!

AMD+ES6(require.js + Babel) on CDN ブラウザだけで完結!モジュール化&トランスパイル

Node.js不要。ブラウザとネット接続だけ。

Babelでトランスパイルする(Node.jsを使わずブラウザだけで)

BabelのCDNを使って簡単に。

ES Module でJSをモジュール化……できなかった

ブラウザ未実装のため。

ラズパイのChrmoiumを更新する

ES6,ES7に対応した版にしたい。(2018-04-21)

Chromium52にはES6とES7が含まれている

ES2015, ES2016のこと。