やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

電池について調べてみた

電子工作の電源として検討したいので。

Arduino UNO 互換機でLED点灯してみた2

赤と青のLEDも試した。最後は大量のLEDを点灯してやった。

Arduino UNO 互換機でLED点灯してみた

ついに実機を購入しての挑戦!

ラズパイ3B+の技適を確認してみる

今更だが許可を受けた合法品か確認する。

自転車のパンクを修理する

フロントホイールがパンクした。速やかに修理せよ。

ラズパイ3B+のファンを3.3Vにして静音化する

5Vだと超うるさい。3.3V化でとても静かになって満足。

LED1個をDC電源で点灯するときの電流値シミュレータを作ってみた

細かい値がわからないと恐いので。

抵抗器のE系列における抵抗値リストを作ってみた

実際の抵抗器が採用している値をリストにしてみた。

抵抗器のE系列における抵抗値ジェネレータを作ってみた

とある計算式で算出できるらしいので。しかし後で知ったが、実際の抵抗器は微妙に違う値を採用しているらしい……。

電子工作シミュレータでLED点灯する(Arduino UNO 3.3V電源)

プログラムを一切書かずにLED点灯したい。

LEDには極性がある

プログラムを一切書かずにLED点灯したい。

Arduinoにおいて電子回路の最後となるマイナス配線はGND端子へ挿す

回路の最後は電流をGNDへ落とす。さもなくば電気が流れない。

ブレッドボードの配線

なぜブレッドボードを使うとハンダ付けせずに済むのか。それは内部でリード線が配線されているから。

電子工作シミュレータを使ってみる(library.io) 

LEDの点灯をシミュレートできた!

電子工作シミュレータを使うべく会員登録する(library.io) 

なんと、シミュレータがあるらしい。実機や部品を買わなくても実験できる!

Arduinoには互換機がある

オープンソース・ハードウェアなので別の業者が安く販売していることもある。いわゆる互換機。

Arduinoの永久保証について考える

Arduinoはお高い。だが永久保証がある。価値について考えてみる。

Arduinoには23種類ある

電子工作を始めるべくArduinoを購入しようと思ったら23種類もあってどれを買えばいいかわからん。(2018-10-30時点)

Arduinoはオープンソース・ハードウェアである

超小型コンピュータなのはわかったけど、ノートPCは電子工作できないよね? 何が違うの?

Arduinoとはマイコンである

電子工作といえばArduino。名前しか知らないので調べてみた。

感電ってなに? 気をつけることは?

日常生活はもちろん、電子工作をするときは何に気をつければいいの?

なぜ車のバッテリーはマイナスから外しプラスから取り付けるの?

一体、その順序に何の意味があるワケ? ショートを回避するため? 本当にそれで回避できるの?

ショート(短絡)ってなに?

よく聞くけど、意味が分からんし説明もできないので調べてみた。

電子回路図を描くWebツールまとめ

電子工作するにあたり情報収集していると回路図をよく見る。読めない書けないが、とりあえずツールを探す。

GND端子? 地球に接続してる? なんのこっちゃ

以前調べたサイトで疑問があったので調べてみた。

電流ってなに?

電子の移動じゃなかったの?

なぜ直列回路で永久機関にならないの?

電子はマイナスからプラスへ向かうんでしょ? プラス側に残るんだよね? 消えないの? 電池は切れるよね? 電池が切れるってどゆこと? 直列回路で永久機関できないの?

電池はどうやって電子を出しているの?

そもそも電池の電子ってどこから来るの?

電流と電子の流れは逆である

らしい。

電流と電子の流れが逆? 同じじゃないの?

電流は電子の移動でしょ? 逆も何も同じであるはずじゃん? なのに逆ってどゆこと? 電流と電子って別々の何かなの?