やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2018-01-01から1年間の記事一覧

新PCの候補をさがす

PC急死のショックから立ち直れぬまま、あたらしいPCを探し始める。

ノートPC壊れた!ブートしない……

わが愛機よ、約5年間おつかれさまでした。

PySDL2で楕円を描画した。(sdl2.sdlgfx)

太さ、アンチエイリアスのサイズ指定ができない。

PySDL2で正円を描画した。(sdl2.sdlgfx)

太さ、アンチエイリアスのサイズ指定ができない。

PySDL2で矩形を描画した。(sdl2.sdlgfx)

矩形の塗りつぶしAPIがない。これはひどい。

PySDL2で線を描画した(sdl2.sdlgfx)

sdl2.extよりはマシだが、機能不足でがっかり。

PySDL2で線と矩形を描画した(sdl2.ext)

基本図形の一部。

背景が透明なWindow上に文字を表示したかったが失敗

デスクトップ通知的なものを作りたかったが、厳しそう。

PySDL2でShapedWindowの中にテキスト表示した

クラス化は相変わらずできない。

PySDL2でShapedWindowをコンポーネントで扱おうとするも失敗

クラス化できず。

PySDL2でShapedWindow(透明、半透明、非矩形なウインドウ)

デスクトップマスコットなどを作るのに必要。WindowsAPIでいうLayeredWindowに該当するヤツ。

Pythonでtkinterが使えかなかった原因

tk-devが必要だった。

PySDL2のTextEntryでIME表示しようとするも失敗

前回と別の方法でやってみたのだが。

PySDL2でTextEntryを表示する

sdl2.ext.UIFactory(sdl2.ext.SpriteFactory(sdl2.ext.SOFTWARE)).from_color(sdl2.ext.TEXTENTRY, color=sdl2.ext.Color(0,0,0), size=(100,50))

PySDL2でCheckButtonを表示する

sdl2.ext.UIFactory(sdl2.ext.SpriteFactory(sdl2.ext.SOFTWARE)).from_color(sdl2.ext.BUTTON, color=sdl2.ext.Color(0,0,0), size=(100,50))

PySDL2でButtonを表示する

sdl2.ext.UIFactory(sdl2.ext.SpriteFactory(sdl2.ext.SOFTWARE)).from_color(sdl2.ext.BUTTON, color=sdl2.ext.Color(0,0,0), size=(100,50))

PySDL2で日本語を描画する

フォントを指定したテキスト描画。

PySDL2におけるWorld

将来的にさまざまなイベントキャッチできるであろう。

PySDL2におけるメインループ

将来的にさまざまなイベントキャッチできるであろう。

PySDL2におけるHelloWorld

ウインドウと画像の表示ができた。

PySDL2の資料まとめ

日本語資料が少ない。pythonでゲーム作成といえば旧ライブラリのPyGameばかり……。

PySDL2をインストールした

PyGameの後継機。

SDL2をインストールした

PySDL2を使うまでの準備1。

PySDL2を使ってみたい

PyGameでは日本語入力できない。PySDL2を試してみよう。

一般的な音階の音程を定義した。音名の取得でエラーになる

メジャースケールは長音階。

音階の和名を得る

メジャースケールは長音階。

ScaleIntervalsクラスをenum型に修正した

それに伴いScaleクラスを修正した。

Scaleクラス修正に伴い純正律クラスの修正をした

D Major Scaleの構成音はD, E, F#, G, A, B, C#。

音階と音度から音名を取得する

D Major Scaleの構成音はD, E, F#, G, A, B, C#。

ScaleKeyクラスをScaleの内部クラスとして作り変えた

ScaleKeyクラス単独では使わない。使えない。テストもScaleクラスのテスト1つに統合した。