2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧
勉強用にサクっと実行できる環境があれば嬉しかったのだが……。
何が違うの?
なんとRustの変数はデフォルトでimmutable。つまり固定。変わらないなら変数じゃないじゃん!
怒られて。
わずか29行!
printはflushする必要がある。
一致するか。
基本。
randクレートをダウンロードして。
とにかくファイル分割してみる。
定義と呼出。
他の言語でいうパッケージのことらしい。
コマンドで一発!
これを見れば一通りわかるやつ。
最初はやっぱりこれ。
所要時間5分くらい。
なんかいい言語らしい。
のでやめてくれると助かるのですが。
v3のほうが良い。リクエスト制限がゆるいから。(2019-05-03時点)
GitHubなどWebサービスの認証で使う。
スクリーンショット撮影ツール。
スクリーンキャプチャした後に切り取りするツールとして。
「トリプルヨーグルトを宣伝しよう」とかいうやつ。
ありますよね? 私はあります。
2019-05-01時点で確認した。
ブラウザのプロファイルを使い分けるために。
keysだけならできるのだが絞込と組合せた上でスマートにやりたい。
JSON抽出コマンド。
自転車なんてどれも同じだろ? と思っていた私が失敗した話。
Shift-JISとかないわ。