やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

激動の2022年1月をふりかえる

年明けから事件が多すぎた。パニクっているうちに終わってしまった。未だかつてないほどの厄年かと思うほどに。この短いスパンで次々と起こった事件の数々は、世界の終末を想起させるに十分だ。記念にここでまとめて思ったことを書いておく。

ラッセルのパラドックス

C#

ラッセルのパラドックスは、自分自身を含めるものは集合ではないことの証明。らしい。

C#における型、クラス、オブジェクト、インスタンスの違い

C#

説明がなかったので自分なりにまとめた。

C#ツアー クラスとオブジェクト

C#

クラスでできることが多すぎる。学ぶのが大変。使いこなすのはもっと大変。でもこれは超大事な基本。

ツリー構造の試作

C#

超適当。

C#ツリー構造のインタフェースを考える

C#

なぜかC#にはツリー構造のコレクションがないので。

指定した型を継承した型をツリー構造で取得する

C#

前回のツリー版。

指定した型を継承した型の一覧を取得する

C#

子孫一覧。

C#ツアー 型と変数 ボックス化

C#

あらゆる型をobjectにぶちこむ。

C#ツアー プログラムの構造 cscでライブラリ作成&実行

C#

いい感じにモジュール化できた。

C#コードツリー構築(名前空間、クラス特化)

C#

成功した。

C#overrideとnewの違い

C#

親の型で子インスタンスを受け取り、メソッドを呼び出したとき、親・子どちらのメソッドが呼ばれるか。

cscスクリプト(実行ファイル名をfindで取得)

C#

前回より、こっちのほうが素直にできた。

cscスクリプト(実行ファイル名不定問題への妥協)

C#

cscのデフォルト挙動と異なってしまう。エントリポイントがある任意クラス名と同じ名前にはできない。手動で指定すればできる。-out:名前で指定した名前になるか、省略時はProgram.exeになる。

cscスクリプト(複数ファイルをビルド&実行)

C#

子孫ディレクトリにあるコードも対象。再帰的。

cscコマンド引数について調べた

C#

自己主張が激しくてウザい。

dotnetがクソ遅い。cscのほうが速い。

C#

ビルドに60秒とか遅すぎてハゲる。

dotnetというコマンド名では何をするのかわからない

C#

だって固有名詞だもん。いや、コマンドなら動詞にしろよ。

C#構文におけるセミコロンの不統一性

C#

必要だったり、つけたらダメだったりする。}の後ろでも必須だったり、つけたらダメだったり。

C#コードツリー構築(名前空間、クラス特化)失敗

C#

失敗した。原因不明。

C#コードツリー実装2(ブロック文生成のリファクタリング)

C#

名前なども少し整えた。

C#コードツリーを実装してみる

C#

思ったより簡単にできた。

C#ソースコードツリーの構築について考えてみる

C#

自動作成するためにツリー構造を再現する。

IndentedTextWriterでソースコードを生成してみる

C#

思い通りのソースコードができた。

CodeDOMでソースコードを生成してみる

C#

クソダサいコードが出た。

C#ソースコード雛形作成をC#でできないか調査する(CodeDOM)

C#

C#にはCodeDOMというコード生成用ライブラリがある。

C#ソースコード雛形作成スクリプトの汎用化3(ブロックで囲む)

C#

階層におけるブロック文字を実装する。

C#ソースコード雛形作成スクリプトの汎用化2

C#

多段インデントについて。

C#ソースコード雛形作成スクリプトの汎用化1

C#

他の言語でも使えるように。

シェルスクリプトをうまく書けたときの多幸感

C#

めっちゃ嬉しいし、超気持ちいい。あの感覚について考えてみた。