2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧
以前javascriptで作成したものを修正した。
Byte数から"999.99 KiB"のような形式で取得するPythonスクリプトを書いた。
ローカルとリモートにリポジトリ作成、add, commit, pushする。実行後に集計を表示するオマケ付き。
前回のつづき。データ取得の実装。
PythonでGitHubへアップするためのCUI対話ツールを作りたい。まずは標準入出力を仮作成した。
いろいろと雑。仮ということで。
これを抑えておけば最低限のコード分離はできそう。
別ファイルに分けて書きたいので調べた。
Shellを書くための基礎。
Webで利用できるコンパイラまとめ。
git initなどのコマンドをPythonで実行したくて調べた。
Pythonで表題の件を行うスクリプトを作った。
PythonでWindowsのINIっぽい形式のファイルを読み込む方法を調べた。
前回のつづき。実行時の操作方法。
前回のつづき。新規作成、commit、pushをひとつのコマンドにまとめたときのフロー。
自動化の実装をする前にまとめてみた。
前回の続き。WindowsXPでAndroidアプリを使いたいシリーズ。
前回の続き。WindowsXPでAndroidアプリを使いたいシリーズ。
WindowsXPでAndroidアプリを使いたいシリーズ。
以前にも実装した言語情報の取得と集計をインタフェースに追加した。
Pythonにおけるデコレータの実装について試してみた。
オブジェクト指向について簡単に調べてみたが、難しすぎて理解できなかった。
ローカルとの差分だけを取得するべく、できるだけ少ない回数でリクエストする。
リポジトリ取得など複数ページに渡る結果を複数回リクエストし、json結果を結合して返す。
PythonでGitHubAPIクライアント実装するときの雛形を仮に作ってみた。
SQLite3データベースファイルGitHub.Apis.sqlite3を作成する。
前回からの続き。
前回の続き。C#のpartialclassをPythonでできないか調べた。できないっぽい。
前回の続き。これまでの実装について見てみる。
1セキュリティやGitHubAPIに詳しくないので間違っているかもしれない。