やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

USB3.0ポートの増設について調べてみた

USB3.0ならSATAの代替ができそう。でもPCにUSB3.0ポートがない。調べてみるとデスクトップPCなら増設できるかもしれないことがわかった。

USB3.0ポート増設

ラズパイでは不可能だが、デスクトップPCならUSB3.0ポート増設ができるかもしれない。

マザーボードPCI expressポートがあるかもしれない。PCI expressに刺してUSB3.0ポートを増設するボードがある。

PCI Express

PCI Expressビデオカードの増設によく使う。転送速度も高速。

wikipediaを参照したが転送速度がよくわからない。こちらによると、以下の通り。

世代 x1 x2 x4 x8 x12 x16 x32 x64
1 312.5 MB/s - 1250 MB/s 2.5 GB/s - 5 GB/s - -
2 - - - - - - 10 GB/s -
3 - - - - - - - -
4 - - - - - - - -

接続パターン

接続パターン 概要
SSDSATA 内臓。
SSD⇔USB 外付。USB2.0以下なら遅くなる
SSD⇔USB⇔PCI 外付。USB3.0ポート増設でボトルネック解消。
SSDSATAPCI PCIが余っているならご自由に。

PCIe 1.1 x1⇔SATA

PCI Express 1.1 x1⇔SATA変換ボードを購入し、SSDを内臓すれば、USB2.0外付より約5倍速い。

PCI SATA USB
PCI Express 1.1 x1 2.0 2.0
312.25MB/s 300MB/s 60MB/s

PCIe 1.1 x1⇔USB3.0

PCI Express 1.1 x1⇔USB変換ボードを購入し、USB3.0外付すれば、USB2.0外付より約5倍速い。

PCI SATA USB
PCI Express 1.1 x1 3.0 3.0
312.25MB/s 300MB/s 625MB/s

PCIe 1.1 x2⇔USB3.0

PCI Express 1.1 x2⇔USB変換ボードを購入し、USB3.0外付すれば、上記より約2倍速い。

PCI SATA USB
PCI Express 1.1 x2 3.0 3.0
625MB/s 600MB/s 625MB/s

ただ、空いている PCI Express は x1 だと思う。

マザーボードには大抵、x1、x16がついていると思われる。 x16を自由に割り振ることで、x2など小さいものが使えるらしいが、やったことがない。

新しいマシンを買う

上記のような面倒なことをするより、新しいPCを買ったほうがいいかもしれない。

新しいPCは新しいマザーボードで、新しいマザボUSB2.0でなく3.0、3.1かもしれない。

最初からあるUSB3.0に接続するほうがいい場合もありそう。 とくにノートPCなど小型マシンでは増設がむずかしいから。

用途

USB3.0でマルチブート

ノートPCにUSB3.0があれば、SATA3.0と同等以上の速度が出せる。

USB1.1/2.0の外付HDDは遅くてイライラしたが、USB3.0ならストレスなく使えるかもしれない。 データのバックアップだけでなく、ブートもできるなら幅が広がる。 外付SSDに各種Linuxを入れて遊ぶこともできるかもしれない。

OSごと持ち出しできるかもしれない。 HDDより衝撃に強いらしいし、HDDより軽くてかさばらない。SDカードやUSBメモリのように書込上限もない。

ただ、価格が高いので壊したときは痛い。また、OSを含む全データのバックアップが一瞬でできるくらい速くないと気軽にはできない。600MB/sだとしたら、60GBコピーするのに100秒。実際は2~3分か、もっとかかるのか。

所感

SSDも寿命、容量、価格が現実的になってきたらしい。

もうHDDのノートPCなんて化石なのかもしれない。壊れるまで使うけど。