やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2018-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2Byte文字であみだくじを仮表示してみた

ランダムに。

ASCII文字であみだくじを仮表示してみた

ランダムに。

あみだくじのデータを作成する

ランダムに。

pygameで作る最小限のゲームっぽいものを考えてみる

最小限のゲームっぽいものを考えてみる

PillowをインストールしてPyOpenGL-Demoのコードを手直し実行

前回のつづき。

PyOpenGL-Demoのコードを手直ししてPython3で実行してみた

3Dデモが動くかどうか。

PyOpenGL-DemoのコードをPython3に変換して実行できるか試してみた

Python2のコードを3で動かしたい。

プログラミングの問題サイト

いつか登録して挑戦してみたい。

Pythonの3Dライブラリ

pythonで3Dするときのライブラリ。

numpyをインストールした

pygameのexampleで使われていた。

PyGame Utilitiesのexampleを動かしてみた

PyGame Utilities(pgu)が動いた。

PyGame Utilitiesなるものを発見

略してPGU。日本語情報がゼロ。

pygameで直線の等速直線アニメーションを描いてみた

あみだくじの線アニメーションがしたくて。

pygameで線を引いてみた

あみだくじの線アニメーションがしたくて。

定期実行したいが難しい

PCで特定の処理をスケジューリングして完全自動化(放置)したい。

PyOpenGLをインストールする

OpenGLを使うためのライブラリ。

pygameを学習するサイトを探してみた

情報が少ない。

画面キャプチャをgifアニメ化するツールを探したが使えなかった

残念。

PygameでHelloWorld

Window表示、bmp画像のロード、座標移動。

pygameをインストールする

あっさりできた。

SQLAlchemyのチュートリアルをやってみた

チュートリアルをやれば大体のことはできそう。

SQLAlchemyを使ってみた

DBを改善したかったが、使い方がよくわからず…。

GitHubアップローダのcontributionデータ取得をスレッド実行する

複数アカウントあると結構な時間がかかっていたので。

SQLite3のcreate table文解析・実装ツールを作ってみた(中途半端)

主キーと外部キー解析は特定の書式しか対応していない。

GitHubアップローダのDatabase構成を仮作成してみた

DBまわりのコードを刷新するために。

GitHubアップローダからCUIコマンドを書いてみた

とりあえず版。

GitHubアップローダで使うコマンドをGitPythonで使えるか試してみた

使えないコマンドがあった。

GitPythonの情報ざっくりまとめ

GitPythonについて簡単に調べてみた。

GitHubアップローダのインタフェース多様化計画

自動化促進やミス予防のために。

GitHubアップローダ今後の方針

さらなる自動化のために整理、検討する。