思ってたのと違った。
成果物
前回まで
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2018/03/26/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2018/03/27/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2018/03/27/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2018/03/28/000000
pugをインストールした。
ソースコード
- var Title = 'page1の見出し1' doctype html html(lang="ja") head meta(charset="utf-8") meta(name="description" content="") meta(name="author" content="") meta(name="viewport" content="") link(rel="stylesheet" href="") link(rel="shortcut icon" href="") title #{Title} body h1 #{Title}
変数の宣言
- var 変数名 = '値'
‘でも"でもOKだと思う。
変数の参照
#{変数名}
所感
変数を同一ファイルに書くのでは結局ファイルを編集せねばならず変数の意味がない。たった一つのテンプレートに対して外部から変数を渡すことで共通部分を含んだページを量産したい。たとえば起動引数やDBなどから渡したい。