やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

HTML,CSS,JSだけでアプリ開発する方法

色々あるみたいなので整理した。

ブラウザのみでMarkdownをハイライトしてみた

動的にパースとハイライトをしたい。

JSモジュール化するしくみの規格はCommonJS、AMD、UMD、ES6(ES2015)の4つ

複雑すぎる。

vimで「ESCキー押すとIME無効化」させたくてMozc設定したら2回ESC押すことになってしまった

1回目でIME無効化、2回目でvimノーマルモード。いや、一発で両方やってほしかったんですが……

require.jsを使ってモジュール化してみる

import構文が未実装で使えないので。

git push すると rejected と怒られた

謎のエラー。調べてみた。

JSのモジュール化をするrequierとimportについて調べたが動作しない

import, requier, app = app || {};, というキーワードを見かけるが、よくわからないので調べてみた。

PythonでTUIライブラリcursesの入力メソッドを使ってみた

日本語をまともに入力する方法がないと判明。

Pythonで標準TUIライブラリcursesを使ってみた

テキストと色の表示確認ができた。

テキストエディタnanoは部分コピーができない

行コピーならできる。

ラズパイでChromiumのキャッシュをRAMディスクにする

SDカードやSSDの劣化を最小限にするために。

Vimでビジュアルモード時、行をまたぎインデントもしたテキストを部分削除すると空白文字を一発できれいに消せない

当たり前かもしれないが。面倒。

ファイラrangerのショートカットキー一覧

よく使うキー厳選。

ファイラrangerでテキストエディタ起動対象の拡張子を追加する

いちいち起動アプリ選択するの面倒だから。

ファイラrangerの起動ブラウザをchromium-browserにする

コマンド名はchromiumでなくchromium-browserだった。

ファイラrangerでパス文字列を取得するコマンドを作る

フルパス、ファイル名、拡張子のみ、拡張子を除くファイル名、の4種類。

ファイラrangerで選択した複数ファイルのパスをコピーするコマンドを作る

ついにコマンドの自作。

ファイラrangerに欲しい機能

rangerはpythonで独自コマンドを実装できる。要件を考えてみた。

ファイラrangerで履歴とブックマークを自動保存しないようにする

ラズパイでSDカード劣化を防ぐため。

ファイラrangerでHTMLファイルをテキストエディタで起動する

Enterキー押下するとVimで表示したい。

VimのswpファイルをRAMディスクに出す

ラズパイでSDカードやSSDの劣化を最小限にするために。

BashテストツールBatsをインストールし使ってみた

独特のクセがある。パス絡みで使いづらい。

PythonでFileとDirectoryのクラスを書いてみた

こりずに学習。

PythonでPathクラスを書いてみた

勉強。

ヤンクとは何か

調べてみた。

Vimでペーストするとき削除テキストでなくヤンクしたテキストを貼り付ける方法

あたりまえの期待だと思うのだが、vimはひと手間を要する。

テンプレートとは一体

何だったのか。改めて考えてみる。

jinja2でテンプレファイルを作るのは苦行

pythonで書いたほうが早い気がしてくる。

bashにおけるホームディレクトリの最も安全な指定方法

"${HOME}/spa ce"。

Pythonにおけるファイルパス操作が難しい2

前回の続き。