やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

マウスが壊れたので修理&掃除してみた Logicool MX400

 左クリックが突然きかなくなった!

壊れたマウス

  • M-BZ105A(MX 400 パフォーマンス レーザー マウス)

 うろ覚えだが、10年ほど前にヨドバシで4500円くらいで購入。ポイントも使った値段だったはず。実際に触ってみて、たくさんある機種の中から手になじむものを吟味した。また、光学式が不満だったのでレーザー式を買ってみた。

ASCII.jp:ロジクール、5ボタンのレーザーマウス『MX400 Performance Laser Mouse』を発売

 2006年04月24日発売。4980円。

使用感

  • 手にフィットしてとても使いやすい
  • レーザー方式がいい感じ
    • ポインタの繊細な移動を感知できる!(これが一番好印象)
    • ポインタやホイールはズレたりブレたりせず正確(安物とは段違い)
    • 可視光線がなく目障りでない(光学式は赤い光がウザい)
  • マウスパッド不要!
  • 拡張ボタンが2つある(戻る、進む。親指で押せる)
  • チルトがある(ホイールを左右に倒して横スクロールできる)
  • いつのまにかベトベトになって気持ち悪い。ラバーの劣化?

 無いのはトラックボールくらいか。

 高価だったけど安物とは雲泥の差でおどろいた。

参考

マイクロスイッチ

 クリック部分の部品は「マイクロスイッチ」というらしい。これを分解か交換しないといけないかもしれない。今回はせずに済んだ。基盤のホコリをとったら治った。

ソール

 マウス底面にあるネジを隠して滑りやすくする部分。一度はがすと両面テープで貼り直さねばならないかもしれない。今回は再利用した。

分解

f:id:ytyaru:20180810094612j:plain

 裏返す。

f:id:ytyaru:20180810094625j:plain

 4箇所あるソールを剥がす。(楕円形のやつ)

f:id:ytyaru:20180810094719j:plain

 なぜ8枚あるか? ソールと両面テープが別々に剥がれちゃったからです……。

 ソールを剥がせた! と思ったら両面テープが残ってしまう。

f:id:ytyaru:20180810094910j:plain

 ソールと両面テープを剥がすとネジが見える。

f:id:ytyaru:20180810095015j:plain

 4箇所のネジをとる。端を爪でこすって隙間をつくると底面と上部が離れる。

f:id:ytyaru:20180810095305j:plain

 でっかいホコリがあったので息をふきかけて飛ばした。ツバが飛ばないように注意。(ホコリの写真はとれなかった……) マイクロスイッチは怖いので分解しなかった。

 元通りに組み直し、PCに接続して確認すると……左クリックが作動した! 治った!

 故障の原因は基盤の上に乗っていた大きなホコリだったようだ。

 底面のソールは新しい両面テープで貼り直さねばならないと思っていたが、同じものをそのまま貼ったらくっついた。

掃除

 マウスのボディがベタベタなので洗ってみた。

 マウスの隙間に水や洗剤が入らぬよう注意。

  1. キッチン洗剤の原液を指でぬりたくる
  2. 水拭きする(ティッシュ
  3. 乾拭きする(ティッシュ

他の方法

 上記URLによると以下のような方法があるらしい。

原因

  • 皮脂(手)
  • 滑り止めラバーの経年劣化(気温が高いと溶け出す)

対策

  • 手袋する(綿100%薄手の白手袋)

 厚手やツルツル材質だと操作しづらくなるの注意。洗って使い回せば経済的。

 ほかにもあるが、手袋がもっとも費用対効果が高そう。キーボードにも有効。

  • こまめに掃除する
  • こまめに手を洗う
  • マウスにシリコンカバーをつける
  • シリコン製マウスを買う
  • マウスを複数使い分ける

 いずれ白手袋を買おう。