やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

SQLite3のデータベースとテーブルをディレクトリやSQLファイルから作成するスクリプトの試作

 DBを作成するためにいちいちSQL文やsqlite3コマンドを叩かずに済む。

成果物

github.com

対象環境

  • Raspbierry pi 3 Model B+
  • Raspbian stretch 2018-06-27
  • SQLite 3.22.0 2018-01-22 18:45:57

前回

使い方

  1. データベース定義を作成するルートディレクトリを作成する $ mkdir -p /tmp/DbDefines
  2. 作成したいデータベースのディレクトリを作成する $ mkdir -p /tmp/DbDefines/SomeDb
  3. データベースに作成するテーブルを定義したSQLファイルを作成する
  4. 必要なら初期データ用TSVファイルを作成する
  5. SQLファイルを出力するディレクトリを用意する $ mkdir -p /tmp/DbOutput
  6. 本ツールを実行する
$ ./SqliteDbCreator.sh -i /tmp/DbDefines -o /tmp/DbOutput
  • ディレクトリ名に基づきデータベースファイルが作成される
  • SQLファイル名に基づきテーブル名が決まる
  • SQLファイルのcreate table文に基づきテーブルが作成される
  • SQLファイルと同名のTSVファイルがあるときimportする

所感

 これで楽にDB作成できるようになるはず。

  • データベース名はディレクトリで作れる
  • テーブル定義はSQLのcreate table文で書ける
  • 初期データはTSVで書ける

 ちゃんとテストしてないが、少なくともgithubに上げたデータにおいては成功している。