電線の端子について調べてみた
脱着可能なもので電子工作に使えそうなもの。
前回まで
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2019/11/02/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2019/11/01/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2019/10/31/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2019/09/27/000000
- http://ytyaru.hatenablog.com/entry/2019/09/26/000000
端子
銅線の先端に端子をつけることで簡単に脱着可能になるため便利。
電線の被覆を剥くと銅線が出てくる。これを端子につけることで通電する。そして端子の構造により脱着可能になるので便利。
一覧
腐るほどある端子の種類。一体、電子工作にはどれを使えばいいんだ? 自作するときは電線とプラグの接続方法も知っておかねばならない。
名称 | SQ | 電線との接続方法 | 用途 |
---|---|---|---|
ACプラグ | 巻きつけ | 交流電源 | |
DCプラグ・DCジャック | はんだ付け | 直流電源 | |
USBプラグ | はんだ付け | Arduino, RaspberryPi, スマホ, PC, 携帯電源 | |
ギボシ端子 | 0.5〜2.0 | 圧着 | |
クワ型端子 | 0.5〜2.0 | 圧着 | アースポイントへの接続 |
丸型端子 | 0.5〜2.0 | 圧着 | 車用バッテリのプラス極 |
ワニグチクリップ | |||
バナナプラグ | はんだ付け | ||
ミノムシクリップ | |||
2550コネクタ(QIコネクタ) | AWG22〜30 |