備忘録。
目的
ほかのLinuxで保存していた/home/{user}/.sshを、ラズパイ3に渡したい。
方法
- パスワード付きZIPファイルにする
- アップローダに上げる
- ダウンロードし展開する
問題
ラズパイ3でZIPが展開できなかった。詳細は以下。
- ファイラでzipファイルを「ここでファイルを展開」する
- パスワードを入力する
  
- エラー発生
  
- 展開後のフォルダを見てもファイルが存在しなかった……
試行
A. unzipコマンド
$ unzip -P imadake1041 /tmp/201801301041.zip Archive: /tmp/201801301041.zip skipping: 201801301041/_.ssh/config need PK compat. v5.1 (can do v4.6) ...
標準インストールされているunzipコマンドを使用するも失敗。
B. p7zipコマンド
need PK compat. v5.1 (can do v2.1)
p7zipインストール

チェック入れてApply, OKボタン押下する。

コマンドがない
$ 7z bash: 7z: コマンドが見つかりません
Debian Linuxで7zファイルを圧縮・解凍する / p7zipの使い方 -- ぺけみさお
どうやら、p7zipとp7zip-fullの2種類あるらしい。zip展開にはfullが必要。
p7zip-fullインストール

チェック入れてApply, OKボタン押下する。

7zコマンドが起動した。
$ 7z 7-Zip 9.20 Copyright (c) 1999-2010 Igor Pavlov 2010-11-18 ...
展開する
コマンドがさっぱりわからない。苦痛だがヘルプを見てみる。
展開するときは以下のコマンド。
$ 7z x -pパスワード 対象ZIPファイルパス
$ 7z x -pPASS /tmp/201801301041.zip 7-Zip 9.20 Copyright (c) 1999-2010 Igor Pavlov 2010-11-18 p7zip Version 9.20 (locale=ja_JP.UTF-8,Utf16=on,HugeFiles=on,4 CPUs) Processing archive: /tmp/201801301041.zip Extracting 201801301041 Extracting 201801301041/_.ssh Extracting 201801301041/_.ssh/config ... Everything is Ok ...
出力先を指定する
$ 7z x -pパスワード -o展開先パス 対象ZIPファイルパス
環境
- Raspberry Pi 3 Model B