やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

矢印を いっぱい作る SVG

全126パターン。

ケチることをケチらないと決めている

「ケチらなくてもいっか」などという甘えは許さない。そんな余裕はもう何処にもない。 私は追い詰められている。ケチらないと決めることができないほどに。選択の余地はない。解決の見込はない。もう手遅れだ。助からない。ケチとして生きて死ぬ。その覚悟を…

SVG矢印を動的変更するカスタム要素を自作した

サイズ、色、角度、角丸、塗りつぶし是非を任意に指定できる。

無料アイコン集 Google Material Symbols

自分で作るのが面倒なら人様のをパクればいい。

fonttoolsでSVGのuseからglyphが作れないか試すが失敗(fonttools, svg2glif.py)

残念。

fonttoolsをインストールする

fonttoolsでSVGのuseからglyphが作れないか試す

FontForgeをソースコードからインストールする

めちゃ大変だった。

SVGスプライトからフォントを作成できなかったログ

図形を使い回せるSVGスプライトからフォント作成できたら嬉しい。と思って試したがダメだった記録。

SVGフォントを作る fontconv

なんとSVG画像からフォント作成できる。

一つの矢印から複数パターンのSVGスプライトを作成する

SVG

アフィン変換で図形パターンを量産する。

Inkscapeで矢印を描く

SVG

三角形と矩形を組合せて作る。

Inkscapeで三角形を作る

SVG

四角形の頂点を削除して作る方法。

SVGスプライトの作成と利用

SVG

SVGスプライトは複数の画像を一つのファイルにまとめたもの。表示時に画像をid指定するため複数ヶ所で参照する時に短く書けて画像やHTMLファイルのサイズが削減できる。

SVG規格を意識したファイル作成

SVG

Inkscape 0.92で生成されたものはSVGバージョンが1.0だった。古いと思われるのでSVG規格の仕様を調査して最適なファイルを手動生成した。

Inkscapeでファイル用アイコンを作る

SVG

CC0の成果物を掲載した。再現可能な手順も残した。

SVGZをブラウザで表示する方法2 クライアント編(成功)

SVG

SVGなら表示できるが、SVGZが表示できない。クライアント側で解決できた。

SVGZをブラウザで表示する方法1 Webサーバ編(失敗)

SVG

SVGは表示できるけど、SVGZは表示できない。そこで方法を調査した。残念ながら今回は失敗した記録である。

はてなブログの予約投稿で日付UIを来月にするとクラッシュする(日付が見切れる)

ずっと気になってる件。未だに修正されない。私の環境だけ?

ローカルHTTPSサーバを立てる(Python + openssl)

Webアプリ動作確認用。