どのプロジェクトをどの環境で開発すればいいか。
開発環境
| 開発環境 | 主な対応.NET環境 | 対応 | 
|---|---|---|
| IDE - MonoDevelop | Standard | Coreプロジェクトを実行するとエラーになる。詳細不明。 | 
| Console - dotnet | Core | Core,Standard,Frameworkを作成可能 | 
IDEであるMonoDevelopのほうが楽に開発できるはずだが、問題ありまくり。
MonoDevelop
Core非対応
- MonoDevelopはCore非対応 ※- MonoDevelop6.0までならAddOnがあるが7.xにはない
- MonoDevelopで単体テストできない
- MonoDevelopのテンプレにNUnitがない- 以下でNUnitテンプレを入手できる?
- dotnet new -i NUnit3.DotNetNew.Template※
 
- なぜかxUnit,MSTestはある(MonoDevelopの設定で.NET Coreインストールパス参照設定したから? ※)- 実行するとエラーになった(Core非対応だから? プロジェクト設定で .NET Core 1.0 になっているから?)
 
- 実行するとエラーになった(
 
- 以下でNUnitテンプレを入手できる?
 
- MonoDevelopのテンプレに
 
実行できるプロジェクトが超少ない
 MonoDevelopではCore非対応なのでプロジェクト実行が壊滅的。MonoDevelopはStandardのみ利用可能と思われる。
| プロジェクト | 環境 | 説明 | 
|---|---|---|
| クラスライブラリ | Standard | MonoDevelopで未調査 | 
| テスト | Core | MonoDevelopで実行時エラーになるため dotnetコマンドで開発する | 
| CUI(ConsoleApp) | Core | MonoDevelopで実行時エラーになるため dotnetコマンドで開発する | 
| GUI(Eto.Forms) | Standard | MonoDevelopでテンプレ生成できる。 dotnetコマンドでは方法不明 | 
| Web(ASP.NET) | 未調査 | MonoDevelopで未調査 | 
 たとえばEto.FormsプロジェクトはMonoDevelopで開発し、それ以外はdotnetコマンドで開発する必要がある。
| 開発環境 | 作成可能プロジェクト | 
|---|---|
| IDE - MonoDevelop | Eto.Forms | 
| Console - dotnet | Eto.Forms以外。Eto.Formsもできる? | 
使い分けねばならないのが面倒。
これはもう.NETのIDEはVisual Studio一択だろうか。Raspberry Piにインストールできるかどうかも調査したほうが良さそう。
対象環境
- Raspbierry pi 3 Model B+
- Raspbian stretch(9.0) 2018-06-27
- Mono 5.16.0
- MonoDevelop 7.6 build 711
- Eto.Forms 2.4.1 拡張機能, NuGetパッケージ
- .NET Core 2.2, MonoDevelop参照方法
前回まで
 dotnetコマンドは.NETプロジェクトを作成するコマンド。.NET Coreをインストールすることで使用できる。
- C#の実行環境について調べた(.NET Framework, .NET Core, .NET Standard, MONO)
- Raspbian stretch に .NET Core 2.2.101 をインストールした
- Raspbian stretch MonoDevelop で .NET Core 2.2.101 を参照する(.NET Standard 2.0)
- Raspbian stretch dotnet コマンドで .NET Core コンソールアプリ プロジェクトを作成&ビルドし実行できた
- Raspbian stretch dotnet コマンドで .NET Core コンソールアプリ+EFCore+SQLite3 プロジェクトを作成できた! やっとできた!
- Raspbian stretch dotnet コマンドについて調査する
- .NET開発環境とプロジェクトの対応パターンについて調べた
- dotnetコマンドでClassLib+NUnit+Consoleプロジェクトを含め参照設定したソリューションを作成してみた