やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

アルミ缶で冷却板ヒートシンクを作ってみた

 切り出してネジとナットでつけた。隙間があって微妙だった。4時間くらいかかった。

f:id:ytyaru:20210726175139j:plain

契機

 身の回りにありふれたアルミ缶。こいつをどう思う? ゴミ? いいや資源だ。資源ゴミ? いいや資源だ。捨てるものではない。他人まかせに「再利用してね? ははっ、俺っていいやつだなぁ」などと欺瞞に浸っていないか? それでいいのか? 否! 断じて否! 俺たちは俺たち自身の手でモノをつくることができる。そうやって成長してきたのが俺たち人間だろう?

 そうだ、なんか作ろう!

 整形してラズパイのケースにしたい! ヒートシンクを作りたい! 熊と戦うための武器をつくりたい! もうやるっきゃない。いつやるの? 今でしょ!

調査

  • アルミ 溶かす
  • アルミ缶 溶かす
  • アルミ缶 ヒートシンク

 などのキーワードでググった。

溶解

 アルミの融点は660℃である。七輪に炭を投入し、ドライヤーで送風。鉄の受け皿にアルミをのせて溶かせるらしい。

素材 融点
アルミ 660
1535
熱源 温度
薪ストーブ 200〜300
BBQ炭 700〜800

 アルミのインゴットとか作ってみたい。夏の熱い日に足をおいて涼みたい。人間用ヒートシンクがほしい。

ムリ

 ムリだろ。七輪とかペール缶とかドライヤーとか単管とかペール缶に穴を開けるとか。スケールが大きいんだよ。場所やら設備やらがない。

 というわけでアルミ缶を溶かすのは諦める。

アルミ缶ヒートシンク

 アルミ缶でヒートシンクを作ってみる。

必要なもの

材料
アルミ缶 10
M2ネジ 6
M2ナット 6

 工具は以下のとおり。

  • カッターナイフ
  • はさみ
  • キリ
  • ワニ口クリップ

f:id:ytyaru:20210726171941j:plain

 もっと安全にやりたいなら以下も。

  • 防刃手袋
  • ゴーグル(保護めがね)

手順

  1. アルミ缶を切る
  2. アルミ缶に穴をあける
  3. ネジとナットで締める

1. アルミ缶を切る

 手を切らないように作業すること。

  1. 頭(飲み口)を切る
  2. 尻(底)を切る
  3. 胴を切る
  4. そりを直す
  5. 成形する

1-1. 頭(飲み口)を切る

f:id:ytyaru:20210726172002j:plain

  1. 左手でアルミ缶を押さえる
  2. 右手でカッターを持つ
  3. カッターをアルミ缶に突き立てる
  4. カッターをこするように前後する(1〜2cm)
  5. 何度か往復すると削れてくる
  6. グッと押し込むと貫通する

f:id:ytyaru:20210726172018j:plainf:id:ytyaru:20210726172526j:plain

  1. 左手でアルミ缶を押さえる
  2. 左手で少し押し込む(切れ目を奥へ)
  3. 右手でカッターを下に押し込む
  4. 切れ目から下のほうへ切れてゆく
  5. 左手でアルミ缶を上へくるっと回す
  6. おなじように切ってゆく
  7. あと2cmくらいで全部切れるところでストップする

f:id:ytyaru:20210726172535j:plainf:id:ytyaru:20210726172545j:plain

  1. アルミ缶の頭をもって前後にふるのを繰り返す
  2. 金属疲労で折れる

f:id:ytyaru:20210726172555j:plainf:id:ytyaru:20210726172611j:plainf:id:ytyaru:20210726172619j:plain

1-2. 尻(底)を切る

 頭とおなじように尻も切る。

f:id:ytyaru:20210726172701j:plainf:id:ytyaru:20210726172712j:plain

f:id:ytyaru:20210726173224j:plainf:id:ytyaru:20210726173237j:plain

f:id:ytyaru:20210726173243j:plain f:id:ytyaru:20210726173315j:plain

1-3. 胴を切る

 胴は輪っかになっているので真っ二つに切って平面にする。はさみで。

f:id:ytyaru:20210726173348j:plain f:id:ytyaru:20210726173434j:plain

1-4. そりを直す

 丸まっているので、そりを直す。

  1. アルミ板を反対側にする
  2. 左手で上を持つ
  3. 右手で下を持つ
  4. 右手でアルミ板を押さえつける
  5. 左手を上にひっぱりあげる
  6. そりがなくなるまでくりかえす(1〜3回)

f:id:ytyaru:20210726173453j:plainf:id:ytyaru:20210726173509j:plain

1-5. 成形する

  • 四隅の角を切り落とす
  • 上辺と下辺を切る

 安全のため、四隅の角を切り落とす。少し大き目に切ると安全。もし小さすぎたら破片がどこへ飛んでいったかわからなくなって、あとで踏んで痛い目にあうかもね。目に入ったら怖いならゴーグル着用すると安心。切った破片の受け皿としてアルミ缶の尻をつかう。

f:id:ytyaru:20210726174701j:plain

 カッターで押し切ったところがグワングワンに歪んでいる。ここを切ってきれいにする。

 10枚切り終わったのが以下。

f:id:ytyaru:20210726174742j:plain

2. アルミ缶に穴をあける

 ネジ止めするための穴をあける。ミニ四駆のネジを使った。サイズはおそらくM2。

  1. アルミ板10枚を重ねる(裏表とも印刷面を内側にする)
  2. ワニ口クリップで仮どめする
  3. キリで穴をあける(ネジがギリギリ入るくらいにする)

f:id:ytyaru:20210726174952j:plainf:id:ytyaru:20210726175042j:plain

f:id:ytyaru:20210726175101j:plain

3. ネジとナットで締める

  1. ネジをさしこむ
  2. ナットで締める

f:id:ytyaru:20210726175116j:plain

f:id:ytyaru:20210726175127j:plainf:id:ytyaru:20210726175134j:plain

f:id:ytyaru:20210726175139j:plain

結果

 できた。が、隙間があって放熱効果は低そう。触ってもぜんぜん冷たくない。

 まあいいや。mSATAケースの排熱に使ってみよう。

対象環境