やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

Inkscapeで矢印を描く

 三角形と矩形を組合せて作る。

矢印を描く

  1. Inkscapeで三角形を作る
  2. 矩形を作る
  3. 統合する

2. 矩形を作る

  1. 矩形を描く
    1. 画面左の矩形ツールをクリックする
    2. ページ内をドラッグして適当なサイズの矩形を描く
    3. 画面上の高さをそれぞれ128,128にする
  2. 矩形の設定
    1. 塗りなし
      1. 画面右のフィル/ストロークをクリックする
      2. 画面右の上に現れた領域にあるフィルタブをクリックする
      3. 塗りなしボタンをクリックする
    2. 線の幅と角丸
      1. 画面右の上に現れた領域にあるストロークのスタイルタブをクリックする
      2. 16を入力する
      3. 丸結合ボタンを押す
  3. 矩形を整列する
    1. 画面右の整列と配置をクリックする
    2. 画面右の上に現れた領域のUIを以下のように操作する
      1. 整列にある基準ページにする
      2. 整列にある中心を垂直軸に合わせるをクリックする
      3. 整列にある下端で揃えるをクリックする

3. 統合する

  1. 画面左の選択ツールをクリックする
  2. 描いた三角形をクリックする
  3. Shiftキーを押下しながら、描いた矩形をクリックする
  4. 描いた三角形と矩形の二つが選択された状態であることを確認する
  5. メニュー→パス統合をクリックする
  6. 矢印のアウトライン図形ができたことを確認する

成果物

 不要データを削ったものが以下。

<svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" viewBox="0 0 256 256"><path style="opacity:1;fill:none;fill-opacity:0;stroke:#000003;stroke-width:16;stroke-linecap:square;stroke-linejoin:round;stroke-miterlimit:4;stroke-dasharray:none;stroke-opacity:1" d="M128 7.781 7.781 120.22H64V248h128V120.219h56.219L128 7.78z"/></svg>