Pi3B+でできたから余裕だと思ったのに……。
情報源
- https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=245154
- http://akira-arets.blogspot.com/2019/11/raspbian-buster2019sep-vncserver-virtualmode-for-another-user.html
- https://akira-arets.blogspot.com/2019/10/raspberry-pi-4-vncserver-virtual.html
現状
VNCはインストールされている
apt-cache search realvnc* libnet-vnc-perl - Perl module implementing a simple VNC client realvnc-vnc-server - VNC® Server realvnc-vnc-viewer - VNC® Viewer
手順
VNCを無効にする。
sudo raspi-config nonint do_vnc 1
ディスプレイのサイズに合わせる。
vncserver -randr=1920x1080
VNC(R) Server 6.5.0 (r41824) ARMv6 (Aug 16 2019 00:24:44) Copyright (C) 2002-2019 RealVNC Ltd. RealVNC and VNC are trademarks of RealVNC Ltd and are protected by trademark registrations and/or pending trademark applications in the European Union, United States of America and other jurisdictions. Protected by UK patent 2481870; US patent 8760366; EU patent 2652951. See https://www.realvnc.com for information on VNC. For third party acknowledgements see: https://www.realvnc.com/docs/6/foss.html OS: Raspbian GNU/Linux 10, Linux 4.19.75, armv7l Generating private key... done xauth: file /home/pi/.Xauthority does not exist On some distributions (in particular Red Hat), you may get a better experience by running vncserver-virtual in conjunction with the system Xorg server, rather than the old version built-in to Xvnc. More desktop environments and applications will likely be compatible. For more information on this alternative implementation, please see: https://www.realvnc.com/doclink/kb-546 Running applications in /etc/vnc/xstartup VNC Server catchphrase: "Latin empire textile. Pacific lithium harvest." signature: a4-4c-9a-70-2d-c0-45-b0 Log file is /home/pi/.vnc/raspberrypi:1.log New desktop is raspberrypi:1 (192.168.11.10:1)
ポイントは192.168.11.10:1
。IPアドレスに加えて:1
が末尾についている。これをVNC ViewerのURLとして追加してやる必要がある。
VNC Viewerでログインすると以下。
できた! やっとデスクトップが拝めた……。
所感
デスクトップが変わってる。3B+までは道路の写真だったのに、4Bでは夕暮れになってる。
:1
はディスプレイ番号らしい。micro HDMI2ポートになったせいで複雑化したのか? /boot/config.txt
のHDMI設定も複雑化したし。micro HDMI化は改悪。
前回まで
ハード。
- Raspberry Pi 4B (4GB) を2個予約した(KSY先行予約販売)
- Raspberry Pi 4B 届いた! 開封の儀
- Raspberry Pi 4B ヒートシンク取付
- Raspberry Pi 4B ケース装着
- HDMIまちがえて買ってた……(type A, C, D の罠)
ソフト。
- RPI4B Raspbian Buster USB boot 未対応……
- Raspbian Buster 2019-09-26 インストール
- Raspbian Buster 2019-09-26 ダウンロード
- Raspbian Buster 2019-09-26 HDMI設定について調べた
- Raspbian Buster 2019-09-26 インストール前の設定(Wi-Fi)
設定。
- Raspbian Buster ヘッドレス 初期設定 できないか調べた
- Raspberry Pi 4B でSSHログインできた
- Raspberry Pi 4B 初期設定(ヘッドレス)
- Raspberry Pi 4B 初期設定(ヘッドレス)
- Raspberry Pi 4B SDブート+USBルート(≒USB boot)に成功
企業。