キューブが落ちて床に衝突するアニメーション。

Blender内蔵ゲームエンジン
Blender2.79にはゲームエンジンが内蔵されている。これを用いてオブジェクト同士の衝突判定をさせてみる。
なお、Blender2.8からはゲームエンジンが削除されてしまったようだ。別のアドオンを使ってゲームエンジンを入れるらしい。
- https://takunoji.hatenablog.com/entry/2018/04/16/212410
- https://takunoji.hatenablog.com/entry/2018/04/17/213353
手順
- ゲームエンジン設定
- キューブを上に持ち上げナナメにする
- 床を作る
- キューブの物理演算を設定する
- ゲームを開始する
1. ゲームエンジン設定
- Blender2.79を起動する
- 画面上にあるBlenderレンダーをクリックしてBlenderゲームに変更する
2. キューブを上に持ち上げナナメにする
- 初期配置されているキューブを右クリックして選択する
- 青色矢印をDnDして上に平行移動させる
- Rキーを押す
- マウス移動し、回転させてナナメにする
重力によって床に落ち、衝突したら、複雑に体勢が変わるような位置と角度にする。角が下を向いていると好ましい。
3. 床を作る
- 画面左にある作成タブをクリックする
- プリミティブ,- メッシュから- 平面をクリックする
- 画面中央に現れた平面図形を右クリックして選択する
- Sキーを押す
- マウス移動して拡大する
4. キューブの物理演算を設定する
- キューブを右クリックして選択する
- 画面右にあるプロパティのアイコン一覧でマウスホイールする
- 一番右側にある物理演算のアイコンをクリックする
- 物理演算,- 物理タイプをクリックして- 剛体を選択する
- 衝突境界設定のチェックボックスを入れる
5. ゲームを開始する
- 画面右にあるプロパティのアイコン一覧でマウスホイールする
- 一番左側にあるレンダーのアイコンをクリックする
- 開始をクリックする
- アニメーションされる
- ESCキーで終了する
所感
動いた!
対象環境
- Raspbierry pi 4 Model B
- Raspbian buster 10.0 2019-09-26 ※
- bash 5.0.3(1)-release
- blender 2.79 ※ ※
$ uname -a Linux raspberrypi 4.19.97-v7l+ #1294 SMP Thu Jan 30 13:21:14 GMT 2020 armv7l GNU/Linux