メニュー項目が表示されなくなってしまう。開くたび毎回入力規則ダイアログを開いてOKしなければ。もはや嫌がらせ。
成果物
情報源
手順
1. データ作成
Names 高田 吉川 橋本
- 上記テキストをコピーする
- input_rule_variable_named_range_source.odsファイルを作成する
Sheet1シートにフォーカスする- セル
B1にフォーカスする Ctrl+Vキーを押下してペーストする
2. セル範囲名を定義する
- メニュー→
シート→名前付きの範囲または式→指定 名前にNamesを入力する範囲または数式にOFFSET($Sheet1.$A$2,0,0,COUNTA($Sheet1.$A:$Sheet1.$A))を入力する範囲をドキュメント(グローバル)にする追加ボタンをクリックする

3. 可変プルダウンメニューを作る
- input_rule_variable_named_range.odsファイルを作成する
- セル
B1にフォーカスする - メニュー→
Data→入力規則 条件タブをクリックする入力値の種類からセルの範囲を選ぶソースに='https://github.com/ytyaru/LibreOffice.Calc.Usage.20201006084708/blob/master/src/0_guide/32_input_rule_variable_named_range_source.ods?raw=true'#Namesを入力する

4. 可変プルダウンメニューで入力する
- セル
B1のプルダウンメニュー項目を表示する 高田,吉川,橋本が表示される

5. リストが可変か確認する
5-1. 入力規則のリストに追加してみる
- input_rule_variable_named_range_source.odsファイルを編集する
- セル
B5に小松を追加する - アップロードする
- input_rule_variable_named_range.odsファイルを開く
外部リンクの自動更新は無効になっていますのEnabled Contentボタンをクリックする- セル
B1のプルダウンメニュー項目を表示する - なぜか
https://github...というURLが表示されている - メニュー→
Data→入力規則→OK - なぜか
小松が追加された
残念ながら、入力規則のデータに外部ファイルを用いると、毎回入力規則ダイアログを開いてOKしなければプルダウンメニュー項目が表示されない……。
クソすぎ。バグじゃないの?
これは致命的な欠陥。使い物にならないレベル。

設定をイジっても自動更新できなかった
6. 更新を自動化する(できなかった)
6-1. 再計算を自動化する
- メニュー→
Data→計算→自動計算にチェックを入れる
6-2. セキュリティを緩める
- メニュー→
ツール→オプション - ツリーから
LibreOffice Calc→全般を選ぶ 更新の読み込むときにリンクの更新をAlways (from trusted locations)にする- ツリーから
LibreOffice→セキュリティを選ぶ マクロセキュリティボタンをクリックするセキュリティレベルタブをクリックする中(信頼されていないソースからのマクロの実行前に、確認が求められます)を選択する信頼されたソースタブをクリックする信頼されたファイル位置の追加ボタンをクリックする- ソースファイルがあるディレクトリパスを入力する
OKボタンをクリックする
6-3. 外部リンクの更新を自動化する
- メニュー→
編集→外部ファイルへのリンク 更新の手動を自動に変更、したかったがグレーアウトしてできない……
結論
入力規則のデータは同一ファイル内の値を使うこと。
もし外部ファイルの値を使うと、ファイルを開くたび毎回入力規則ダイアログを開いてOKしなければプルダウンメニュー項目が表示されない。
更新するまでプルダウンメニュー項目は表示されなくなってしまう。代わりにhttps://github...のようにソースのURLが表示される。
所感
これはひどい。新しいバージョンなら自動更新できるかもしれない。わからん。
対象環境
- Raspbierry pi 4 Model B
- Raspberry Pi OS buster 10.0 2020-08-20 ※
- bash 5.0.3(1)-release
- LibreOffice 6.1.5.2 ※ ※ Help
$ uname -a Linux raspberrypi 5.4.51-v7l+ #1333 SMP Mon Aug 10 16:51:40 BST 2020 armv7l GNU/Linux