やってみる

アウトプットすべく己を導くためのブログ。その試行錯誤すらたれ流す。

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

RaspbianでSQLite3をコンパイルした

あっさり成功。

RaspbianにMONOをインストールした

意外にもあっさり完了。

Python.SQLiteで毎回DBを開閉するクラス

これでDB操作の呼出を綺麗に書けそう。

SQLite3で毎回DBを開閉するデコレータ

sqlite3.ProgrammingError 対策のつもりで実験。

Pythonメタプログラミング学習。private変数とプロパティ(getter)を実装する

ググっても出てこなかったので。

GitHubアップローダ改修(HTTPSかSSLのどちらにするかをconfig.iniで設定できるようにした)

自動判定はむずかしそうなので妥協。

GitHubアップローダ(ラズパイ3動作用HTTPS版)をつくった

なぜかSSL通信できなかったのでHTTPに改悪した。

ラズパイ3のデスクトップを黒にする

白は目に痛い。黒に染まれ。

Raspbianでバージョン確認する方法

とても重要。

日付テキストの入力を短縮したい

よく入力するので。だがホットキー設定できず残念な結果に。

ラズパイ3にvimをインストールした

ターミナルで使える素敵なテキストエディタ。

ブラウザだけでできるWebサービス開発&デプロイ by Glitch

2018-02-16時点。

ChromiumでWebサイトの背景を黒にするアドオンStylish(Stylus)

白は目に痛い。黒に染まれ。

ChromiumにDisconnectを導入するとDrive NotePadが使えなくなる

2018-02-13時点。

HTML5とCSS3で縦書きしてみる

日本人なら欲しい機能だが、中途半端なことになってる。

ラズパイ3で GitBook Editor のインストールができなかった

便利らしいのだが残念。

GitBook.comの用途を考える

ぐだぐだ。電子本を作るにしては微妙。最適化された内容の手順書などが最適か。

GitBook.comを使ってみる

Markdownで電子本を作れるらしいので試してみた。

pcmanfmの「ファイルを置き換えるときは確認する」ダイアログが超ウザい

上書きするたび邪魔してくる。

ラズパイ3にパスワード付zipでsshコンフィグファイルを渡したら7zipで展開せよ

備忘録。

webpackで生成されるjsのファイルサイズを圧縮するも失敗

2018-01-30時点。

markdown-itの複数プラグインをwebpackしてブラウザで使う方法

ルビ記法とアンカー記法のプラグインを追加する。

markdown-itのアンカー記法プラグインをブラウザで使う方法

webpackを使う。

markdown-itのルビ記法プラグインをブラウザで使う方法

webpackを使う。

npmでインストールする方法

ざっくり。

ラズパイ3に最新Node.jsをインストールする

nを使って複数バージョン共有可にする。

ラズパイ3にpyenvでPythonをインストールする方法まとめ

2018-01-28時点。

ラズパイ3にpyenvでPython3.6.4をインストールする

2018-01-28時点。

ラズパイ3にPythonコンパイル用ツールをインストールする2

苦労しまくり。 参考

ラズパイ3にpyenvでPython3.6.4をインストールするも失敗

moPython環境を構築する。2018-01-28時点。