自動で表っぽく書式設定する機能。使えないだけでなくフリーズしやがるクソっぷり。
成果物
手順
- Ctrl+- Aでセルを全選択する
- メニュー→書式→オートフォーマットのスタイルをクリックする
- 書式リストから- 標準を選択する
- OKボタンをクリックする
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

結果

いや、左の列はヘッダでなくデータだったのに色つけられちゃったよ。
 ヘッダかデータかは、セルの固定をしているかどうかで判断してほしい。それくらい察しろ。これじゃ使い物にならん。
問題
フリーズ
 なんと、書式リストにある標準以外を選択してOKするとフリーズしてしまう!
ありえねー……。
グレーアウト
 セルを全選択せねばオートフォーマットのスタイルがグレーアウトしてクリックできない。1セルだけや、マウスで範囲選択しているとダメ。
そのせいで全範囲に適用されてしまう……。

参照
ヘルプが狂ってる
日本語と英語が混在している。そのせいかブラウザの翻訳も失敗する。どうやったらこんな怪文書を作れるんだ……。

所感
ひどすぎる……。あまりにも使えなさすぎて閉口。もはや何も言うことはない。クソという言葉すら崇高に思えるほどヤバイ何か。
このままヘルプに沿ってCalc学習していると発狂しそう。助けて。
対象環境
- Raspbierry pi 4 Model B
- Raspbian buster 10.0 2019-09-26 ※
- bash 5.0.3(1)-release
- LibreOffice 6.1.5.2 ※ ※ Help
$ uname -a Linux raspberrypi 5.4.51-v7l+ #1333 SMP Mon Aug 10 16:51:40 BST 2020 armv7l GNU/Linux